ROCK IN FES. 2017(8/11) 2017年08月18日 奥さん的には歩き回りたくなかったのでむしろ都合がよかった( ´m`)ももクロちゃんの出番のときはいったんテントを畳んで観に行きました。それにしてもいつのまにかオットがフェス好きになっていて驚き。↓また行きたいんだってなんで2007年て思い込んでたんやろか(-_-)も ... 続きを読む 奥さん的には歩き回りたくなかったのでむしろ都合がよかった( ´m`)ももクロちゃんの出番のときはいったんテントを畳んで観に行きました。それにしてもいつのまにかオットがフェス好きになっていて驚き。↓また行きたいんだってなんで2007年て思い込んでたんやろか(-_-)もう10年も15年もさほど変わらなくなってきたけどな。↓2017Tシャツはオットに無心してGET タグ :ロッキン2017トイレも屋台もいっぱいあって過ごしやすかった
気持ちの持ちよう 2012年05月17日 フリマ話の続き。 →前回こんな上手なやられ方なら全然かまわない( ̄∇ ̄)このおばさま、喋ってるあいだにどんどん服を買ってくださって。さらにはお友達も呼び寄せて、ちょっと心配になるくらいかなりの量の古着を持ってってくださいました。購入には至らないものの、出品 ... 続きを読む フリマ話の続き。 →前回こんな上手なやられ方なら全然かまわない( ̄∇ ̄)このおばさま、喋ってるあいだにどんどん服を買ってくださって。さらにはお友達も呼び寄せて、ちょっと心配になるくらいかなりの量の古着を持ってってくださいました。購入には至らないものの、出品物についての会話で盛り上がったりして、見知らぬ人たちとのおしゃべりも楽しかった。とくにオットが出してたカメラやプラモなどは妙齢のおっちゃんたちが食い付きまくり(笑)コミュニケーションもフリマの楽しみだということがリアルに実感できて、たいへん充実した1日でした。↓持ってった7割ぐらい売れました
出店の準備その2 2012年05月15日 4月末にフリマに出店。その話の続き。 →前回販売業の方の苦労を少し知ってしまって、ストレス回避に努めました。↓押してもらえると喜びます ... 続きを読む 4月末にフリマに出店。その話の続き。 →前回販売業の方の苦労を少し知ってしまって、ストレス回避に努めました。↓押してもらえると喜びます
出店の準備 2012年04月28日 フリマは物に溢れた生活を見直して持ち物を整理するよい機会ですね。小銭稼ぎもでけるしな(¥∀¥)今回出店するイベント。世田谷区主催のゆる〜い小規模なお祭りです。【第30回二子玉川花みず木フェスティバル】■2012年4月29日(日)■二子玉川駅・兵庫島公園■フリマの規 ... 続きを読む フリマは物に溢れた生活を見直して持ち物を整理するよい機会ですね。小銭稼ぎもでけるしな(¥∀¥)今回出店するイベント。世田谷区主催のゆる〜い小規模なお祭りです。【第30回二子玉川花みず木フェスティバル】■2012年4月29日(日)■二子玉川駅・兵庫島公園■フリマの規模は100ブース前後■販売時間は10時~15時半この季節の多摩川、気持ちよいですよ。お散歩がてら、よかったら。↓押してもらえると喜びます